|
||
運動会の代休を活用してパルケエスパーニャに行こうと計画した。 今の小学校は年間予定が出ているので計画を立てやすい。 エスパーニャはキャラクターの部屋があるが、 その中でもヒロイン的なダルシネアの部屋が1つだけある。 予約開始日を問い合わせて、その日にPC前にスタンバって無事ゲット。 天気だけがコントロールできないが、無事に晴天となった。 ホッとした。 伊勢志摩はなかなか時間がかかる。 希ちゃんはまだかまだかと退屈の限界な様子。 ようやく現地到着。 お疲れさん。 久しぶりだな。 ホテルでチケットを受け取り、いざエスパーニャへ。 エスパーニャを選んだのは 前に来た時に優ちゃんが年齢制限で乗れなかったピレネーというジェットコースターに乗る為。 最初に乗りに行く。 優ちゃんすごいね。 ただ、最初はさすがに一人では不安とのことで伸二郎が一緒に乗ることに。 外から見るとそこまでの高さに思えなかったが、いざ乗ってみるとかなりの高さ。 久しぶりにスタート前になんで乗ってしまったんだろうという後悔を感じた。 が、伸二郎は大人である。 絶対的に安全なのが分かるので、確り目を見開き見ることができる。 回転、ひねりが多く、スピードもあるので、周りの景色を楽しむ余裕はない。 やっぱもうちょっとゆっくりな方が良いかな。 優ちゃんは怖かったようだが、もう一度乗るとな。 良くやるね。 今回、レンズは70-200を持って行ったが、望遠が足りず100-400の方が良かったな。 あとシャッタースピードは800位にしていたが、2500は必要だった。勉強になった。 優ちゃん、わかるかな? 4列目の一番手前。 その後は希ちゃんも優ちゃんも大好きなバイキングへ。 遊園地のは大きくてなかなかの迫力だが、楽しめてるようだった。 良かった良かった。 そのうち、パレードが始まった。 希ちゃんは見て楽しんで、 優ちゃんは撮って楽しんでいた。 どちらも楽しいね。 希ちゃんはダルシネアが好きなようで、最後まで追っかけていた。 近くで見れて良かったね。 その後は前回も乗って楽しかったウォータースプラッシュへ。 楽しくて何度も乗っていた。 エスパーニャは待ち時間が少なくて良いね。 その後、メリーゴーラウンドに乗ったり、 優しいジェットコースターに乗ったり、 バイキングに乗ったりして、 満足いくまで楽しんでからホテルに向かった。 部屋はダルシネアルームだ。 部屋に入ると可愛らしい模様に嬉しくなる。 良いじゃない。 窓の外はエスパーニャと 海が見えていい感じである。 部屋でまったりした時間を楽しむ。 ダルシネアを探せてきなのがあり、頑張って全部探し出す。 結構難しかったな。 その後、ホテルのゲーセンコーナーに行って、ちょっと遊ぶ。 初めてのエアホッケー。 初めてのクレーン?ショベル?ゲーム。 楽しめた。 走行してるうちに食事の時間に。 この日お菓子を食べてなかったので希ちゃんは空腹の限界になっていた。 お菓子は食べておかねばと反省。 食事はキャラクターを描いた和懐石。 これはダルシネアだったかな。 懐石なのでこっている。 希ちゃん、ちょっとエネルギーが行き渡ってきたかな? たれ耳ウサギのチョッキー。 ドン・キホーテ。 サンチョ。 ちょっと大人な量と味付けだったので子供達には少し物足りなかったかも。 大人には良いけど、 次に選ぶなら、バイキングかな。 最後にデザートが来て、ようやく機嫌が戻ったかな。 この後、温泉に入って楽しむ。 やっぱ大きなお風呂は良いもんだ。 夜は疲れていたのでぐっすり眠れた。 明日も良い天気だ。楽しみだね。 |
||
|
| ホーム |
|