fc2ブログ
北の大地へ 2012/08/09(木) 20:18
今日から、北の大地へと旅立ちます。

帰りは20日。

事故らぬよう気を付けて行ってきますね。

ではでは。

テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

| バイクツーリング | コメント(4) | トラックバック(0) |
<<帰宅 | ホーム | 空木岳>>
コメント
◆すげ~ きんちゃん 2012/08/16(木) 21:37
えー何日北の方にいるんですかぁ?
山の報告、楽しみにしてます♪
◆帰って来ました。 鳥 2012/08/19(日) 01:18
北海道の国道のスピードの速さに面喰いました。
国道が速いと高速も速い、それも軽も速いし、爺婆もオバもオジも速い。

朝日岳から眺めた大雪の奥深さに溜息が出ました。
トムラウシも大変、素晴らしい山でした。

トムラウシからおりて来て携帯が繋がるようになったら、嫁からのメールでゲリラ豪雨で自宅が床下浸水しているのを知りました。

北海道の空の下から嫁に復旧エールを送りましたが帰宅後、今までブチブチとお小言を頂戴していました。

ホンマに天気の事なんか分かんワイ!!
◆山はイマイチです。 伸二郎 2012/08/21(火) 00:16
きんちゃんさん どーも。

山は大雪旭岳に登るもガスにやられたくらいでした。
これで旭岳には4連敗。
相当相性が悪いようです。

ちゃんと頂上でのセリフも考えていたんですけどねー。
「雪辱なる!」って。。。
◆大変なことじゃないですか! 伸二郎 2012/08/21(火) 00:27
床下浸水ってすごいことでないですか!
私も心から復旧を祈っていますよ。

北海道、下道は平均80km/h位でしょうかね。
道もそれくらいのスピードに適しているように作られているので、
皆さん違和感なくというか適切なスピードと言う感じで出してますね。

その反面、市街地ではとても控えめで、
なかなかメリハリがあって良いと思います。

大雪、トムラウシともにスケールが大きいですよね。
私も初めて大雪のお鉢平を眺めた時、スケールの大きさに驚きました。
本州とはまた違った良さを体感できて良かったと思います。

ではでは。
コメントの投稿欄












トラックバック
トラックバックURL
→http://donneko1.blog90.fc2.com/tb.php/336-935c21a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |