fc2ブログ
麻婆菜館 2012/10/27(土) 18:44
今日、ひっさしぶりにバイクに乗った。
豊橋で麻婆豆腐を食べるために。

麻婆豆腐は少し好みとは違ったけど
久しぶりにバイクに乗れたので満足の一日だった。

麻婆菜館 陳麻婆豆腐



今週は山に行く気が起きなかった。
家でだらだらしていようかとも思ったが、
天気も良いし、どこにも出かけないのはなんだかもったいない。

紅葉を見に山の方に走りに行こうかとも思ったが、
「夕方寒いしなー」とヘタレマインド全開でやめ。

で、どこ行こうかと考えて、
雨飾で知り合った方から豊橋の麻婆豆腐のお店を紹介してもらったので、
そこに行ってみることに。

駐輪場からお盆以来!のバイクを移動させ、雑巾で埃を拭く。
セルを回すと鈍い音でかからず。
うっ、まずい、バッテリーやられたか?

とりあえず、時間をおいてもう一発、
キョカッ、ドドド・・・
おー、かかった―。もう少しほったらかしだったらやばかったかも。
たまに乗ってやらんとなー。。。


豊橋までのルートはR301。

さらに本宮山スカイラインに立ち寄った。

本宮山スカイラインに寄るのは何年ぶりだろうか?
そこそこ面白いワインディングだが、
追い抜くポイントがあまりなく、遅い車によくつかまった。

鉄塔が印象的な頂上駐車場にバイクを止め、頂上へ向かう。

本宮山スカイライン 山頂駐車場

駐車上から5分程で頂上へ。
アンテナとかがやたらと多い。

本宮山スカイライン 山頂

ツーリングマップルには「三河湾から南アルプスまで見える」
なんて書いてあるもんだから冠雪した南アルプスが見れるかと思いきや、
頂上からは三河湾方面しか見えねーじゃねーか。
昔は見えたのか?それともマップルが嘘つきか?

本宮山スカイライン 頂上からの景色

景色に不満タラタラで頂上を後に、再びバイクを走らせ、新城方面へ。
新城から県道81に曲がり、豊橋へ。

麻婆菜館には13:00に着いた。
客はあまりいないようだ。

麻婆菜館 看板

何を注文しようかと迷ったが、
お手軽なら麻婆豆腐ランチ(陳麻婆豆腐)840円にした。

少し待って出てきた麻婆豆腐はなかなかボリューミー。
これで840円はなかなかお得だ。

味は依然食べた筑紫飯店と良く似て胡椒などのスパイスが強い本格的?なもの。
どちらも四川料理の陳健一の父を師にもつ為か。
味は良いと思うが、丸味屋の日本味麻婆に慣れている伸二郎の好みには少しずれてたかな。

麻婆菜館 麻婆豆腐ランチ(陳麻婆豆腐) 840円

お腹も満たされたところで帰路へ。
今日中に車のタイヤ交換をしておきたかったので、
帰りは高速で。

家に帰って久しぶりのタイヤ交換にくたくたになって一日終了。

今日は久しぶりにバイクに乗れてなかなか満足の一日だった。
麻婆菜館は麻婆好きには多分良いお店だと思うので、
気になる人は一度お試しあれ。

テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

| バイクツーリング | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<林道なんてへっちゃら | ホーム | 北八ツの北のほう>>
コメント
コメントの投稿欄












トラックバック
トラックバックURL
→http://donneko1.blog90.fc2.com/tb.php/347-69892095
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |