|
||
昼前に鞍ヶ池に着く。 お店で焼きそば、おにぎり、五平餅、三色団子を買って芝生広場へ。 芝生広場はランチタイムでなかなかの賑わい。 冷たい北風吹いていたが、負けないくらいに暖かな春の日差しがあり、 気温ほどは寒さを感じなかった。 ![]() さー、食べるか。 ![]() やっぱ花見にはこれだ。 ![]() お腹も満たされたところで花見に行く。 桜の白に混じってミツバツツジの紫色が綺麗だった。 ![]() 優もツツジにご機嫌。 ![]() ふくらはぎをパンパンにしながら若草山の急坂を登り、 ![]() 美しの塔に登る。美しの塔は美ヶ原のパクリか? ![]() さらに上に登り、鞍ヶ池PAへ。 展望台からは豊田市や遠く名古屋駅の高層ビル群まで見渡せた。 なかなか良い眺めだ。 ![]() デザートを買いにPAのサークルKに立ち寄ると、 お土産が売っていてびっくり。 そりゃそうだよな、外から来たから忘れてたけど、ここPAだもんな。 しっかし、おかざえもんもずいぶん有名になったもんだ。。。 ![]() 再び鞍ヶ池に戻って虹の橋を渡り、四季の古里へ。 四季の古里は桜に加え、菜の花、ポピーなども咲いており、 芝生広場よりも個人的には良いと思った。 人も少なくて静かだしね。 ![]() 四季の古里の後は動物園へ。 動物園は無料。だから象とかライオンとかはいないが、 のどかな牧場や、 ![]() ふれあい動物広場があって家族連れには結構いいとこだ。 特にふれあい動物広場はかわいい動物に触れられて良かった。 ![]() 最後は動物園の隣に置いてある鉄道を見る。 赤いから名鉄なのかな? ![]() 中も見ることができて、木でできたノスタルジックな雰囲気が楽しめる。 ![]() 優も初の鉄道にご機嫌のよう。 今日も楽しかった? ![]() 桜と動物とのふれあいに満足して家路へ。 今日は桜も見れたし、動物との触れ合いもできたし、 良い一日だった。 鞍ヶ池公園、それほど混雑せず、お金もかからず(駐車場も無料)、 のんびりと楽しめて良いところだ。 子供連れで桜見物に迷ったらお勧めかな。 |
||
いつもながら専属モデルさん、良い仕事してます。撮り甲斐有り。
奥様の幸せな笑顔もGOOD.ご夫婦の愛情いっぱい受けて、すくすくと成長してしてますね。 昔を思い出す。 子供優先で成長に合わせ、行くとこ決まります。良い思い出。 トヨタ記念館も近くなんですね。市の財政豊かでしょうから良い所 いっぱいありそう。 みんなの笑顔に乾杯。。。
香さん、どーも。
優、よく笑うので嬉しいです。 いつまでも笑顔が絶えないように成長してほしいと思います。 豊田市、住んでる町なので反って知らないですが良いところが沢山有りそうです。 優もいることですし今後は色々調べてこうと思います。 次はチューリップかな。春は花が多くていい季節ですね。 |
|
| ホーム |
|