fc2ブログ
名古屋モーターショー2015 2015/11/21(土) 19:25
昨日、名古屋モーターショーに行ってきた。

今年は景気の回復を反映して各社意欲的な出展内容だった。

世間の勢いはトヨタだが、質実剛健すぎる出展でつまらず、
反対に一番ショー的で面白かったのは勢いのない日産だった。

いかにもショーモデル


今日の記事は長いよ。


昼前に出発。
が、すぐにお腹が空いて刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄る。
今日のお昼は横綱らーめんだ。

嫁は醤油、伸二郎は味噌。
替え玉と味玉を付けて、さー食べましょ。

本日のお昼


味噌はぼんやりした味だったので、お勧めは醤油だな。
美味しかった?

美味しい?


腹も満たされたので再び出発。
心配していた渋滞も無く、スムーズに駐車場へ。

まず訪れたのは入口すぐのトヨタ。
ショー的な要素はほとんどなく、
プリウスの宣伝に熱心な感じだった。

プリウス、写真で見るより実車の方が良く見える。
灰汁の強いデザインも慣れてくるのだろう。

トヨタの目玉はこれか?


反対に、癒し系なSFR(スモールFR)。
好みが分かれるデザイン。

癒し系狙い?


その後はダラダラと見ていく。

スズキ。ごついコンセプト。

ごっつ


ダイハツ。
コンセプトはさえない感じだったが、

でもコンセプトカーはいけてない


キャストシリーズはなかなか良いデザインだ。

ダイハツの良い感じのモデル



三菱。これがニューデザインスタンダード。

三菱のニューアイデンティティ


ホンダはなかなか。

特に良かったのが、NSX GTカー。
いやー、かっこいい。

NSX GTカー かっこいい。


おしり


今回のショーで特に良いと思ったのがスバルと日産。
どちらもショーモデルが魅力的だったから。

まずはスバル。

インプレッサ コンセプトは非常にまとまりのあるデザイン。
このまま発売したらと思うが、それはそれで高過ぎて手がでないんだろうな。。。

インプレッサコンセプト かっこいい


ヴィジヴコンセプト。
次期フォレスター?

ヴィジヴ まーまーか


WRX S207。700万円のコンプリートカー。
かっこいい。でも最近の車はホント高いね。。。

S207 700万モデル


お次は日産。
今回のショーでもっとも魅力的だったのが日産。
どのコンセプトモデルも非常に良くできている。

特にグランツーリスモとコラボしたGTRコンセプトはど迫力。

いかにもショーモデル


後姿もど迫力。
クラゲか?

クラゲ?


クロスオーバーモデルも良いデザイン。

これまたショーモデル


自動運転カーも素敵なデザイン。

実は自動運転カー


どれも素晴らしくかっこいいデザインだが、
市販化されると全然べつもんなんだろうな。
次期GTR、開発してんのかな?


ここで一息。

屋台村。

屋台村。もうひとつの楽しみ


優。

優


痛車。
結構まとまっているデザイン。
普通車と比べても違和感がない。

おまけその1


3輪車。

おまけ その2


除雪車。
激レア。

おまけ その3


運転席。
2シーター。
1人が運転、1人が除雪作業を操作。

おまけ その4


後半戦は外車。
まずはドイツ車。

ベンツ。今年は勢いがある。
ニューデザインアイデンティティもしっくりくるようになって、どのモデルも魅力的だ。

ベンツ、今年は勢いがある


BMW今年はどちらかと言うとそれほど目立って新しいものは無かったが、
新鮮味は薄れない。

BMW 微妙。


ポルシェ。
ハイパワーでかつ軽量。スポーツ性が明確。
ポルシェらしい。

ポルシェ。軽量。


アウディ。いつみても魅力的だ。
そして実用性もあるから売れるわけだ。

アウディは相変わらずかっこいい


お次はアメ車。
と言ってもただでかい、重いだけの車でなく、
アメ車らしい力強さは残しつつも最近はスマートさも兼ね合わせている。

マスタングはまさにそんな感じの車だ。

マスタング かっこいい


シボレーCTS-V。
これはちょい悪若者からちょい悪おやじまで似合いそうな車。

ニューエイジアメ車


今年の外車の中で一押しなのが、ジャガーのSUV。
最近のジャガーらしいスマートで力強いデザインをSUVでも再現。
これはかっこいい。

今年の一押しはこれかな。



おまけその2

ねーちゃん その1


ねーちゃん その2


ねーちゃん その3


ねーちゃん その4


あなたが一番素敵でした。

ねーちゃん その5



名古屋モーターショーは23日まで。
気になる方は急ぐべし。


| 車でおでかけ | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<ちょこまかと改造 | ホーム | 冬季通行止と言えばこの山>>
コメント
コメントの投稿欄












トラックバック
トラックバックURL
→http://donneko1.blog90.fc2.com/tb.php/543-72c43bec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |