fc2ブログ
年末モードへ。 2015/12/27(日) 00:46
雪は少ないが、もう年末である。

今年を象徴するかのような計画性の無さで、
年末の予定はまだ決まっていない。

さて、どこに行こうか?いや、どっかに行くのか俺?
明日考えるとするか。。。

いちごニャンコ


あいも変わらずレガシィのプチ改良。
スポーツタイプと言うこともあるが、
快適装備とかで不足があることもまた、改造したくなる要因。

替えたのは暗いルームランプ(フロント、中央、トランク)。
レガシィに乗った後、イプサムに乗ると、
なんて明るいルームランプなんだと感動する。
それくらい、レガシィのは暗い。。。

で安くてそのまま付けれるLEDタイプを買ってまず装着したが、
色が変わるだけで暗いままだったので、
今回同じLEDでも明るいタイプに変更した。

有名メーカーなら8、9千円はするであろうものがわずか1600円だ。
そりゃ、構造はとてもちゃちい。

ちゃちな構造。


左が弱いLED。右が強いLED。
明るさはようやく満足できるレベルになった。

明るさは合格


固定は両面テープ。
線の接続にはハンダも使われていないため、
いつ接触不良になってもおかしくない。

というか、1個は接続不良で点灯せず。
ちょっと配線に加工をしてようやく点灯した。
価格相応だな。。。

取り付けは両面テープ。。。


まー、点灯せんくなったらはんだ付けでもするか。。。


お次はシフトノブ。
レガシィの5MTのシフトノブはストロークが長い。
スポーティーさに欠けるし、見た目ぼてっとしているし、替えることにする。

このシフトノブを


今回替えるのは、ジュラコンというプラスチックの物。
見た目は革の方が良かったが、短く、値段も手ごろなこちらにした。
1.5cm位短くなったかな?

ちょっと短いプラスチックタイプに


付けた感じはこんなん。
まー、見た目は悪くない。
操作した感じはストロークが少し小さくなったこと、
重量が減ったことからシフト操作が少しクイックになった。

シフト時にわずかに力が要るようになったが、許容範囲。
交換して今のところは満足。

交換。革巻きが良いが、仕方なし。


今年は年賀状も作るのが遅れた。
写真を撮ろうと思っていたが、なかなか撮れず。

昨日は失敗して撮ることができなかった。
ニャンコがキーだと思っていたが、実際には優の嫌々がキーだった。

今年も?苦戦した。


そして今日、ようやく写真も撮って年賀状を出す。
元旦に間に合わなさそうだな。残念。

まー、とにかく作り終わったので良しとするか。
天気は28~30日が良さそう。
山に行くか、スキーに行くか、ウダウダするか。
明日ちょっと考えるか。。。

| ひとりごと | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<今日は寒かった | ホーム | メリークリスマス。>>
コメント
コメントの投稿欄












トラックバック
トラックバックURL
→http://donneko1.blog90.fc2.com/tb.php/551-95b7f3e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |