|
||
今週は金曜に飲み会もあって、やる気も起きず鈴鹿に行けず終い。 うーん、残念。 一週間分の洗濯をして、 一週間分の洗い物をして、 一週間分のご飯を炊いて、 だらだらネットして土曜が終わった。 そんな暇人は買い物だけは積極的。 壊れたシムフリースマホを新しくした。 3年は持ってほしいな。 金曜の飲み会は前泊登山スタイルの伸二郎には非常に残念なものである。 当然朝早起きなんてできず、遅寝遅起きなのである。 金曜の夜更かしのお相手は新しく買ったスマホ。 Nexus5の電池が充電できなくなり、再起不能に。 電池を変えると結構高そうなので、買い替えることに。 価格ドットコムで調べ、安くて性能もほどほどに良さげなHUAWEI P9 liteに決めた。 これが入ってたもの。 カバーが最初からついてくるのが嬉しい。 一番気になっている電池持ちは3000mAhで結構良さげ。 画面が5.2インチとちょっと大きくなり、片手操作がやり辛いが、ぎりぎり許容。 カメラとCPUは特筆するようなものではないが、十分。 指紋認証もついてるし、何よりも値段が24000円と安かったのが良い。 ちょっと困ったのがシムの大きさがNexus5と違ったこと。 入れようとしたら、サイズが合わず、しばし固まる。 ようやくサイズが違うことを理解してネットで調べると、 Nexus5はマイクロシムでP9 liteはナノシムで一回り小さく、 シムサイズを変えるのは通信業者に依頼しお金もかかるようだ。 うーん、困った。 しかし、さらに調べると、 実はマイクロシムを切ってサイズを調整するだけで使えるらしく、 それ用にパンチアウトも売ってるらしい。 しかし、それもお金がいるし、すぐに使いたい。 で、さらに見ると、ハサミでもうまいこと切ればいけるらしい。 ちょっと迷ったが、どうせ、変えるし、やってみるかとチョキチョキ。 プラスチックの部分だけなく、金色の金属部分も切る。 こんな感じ。 金属部分切って大丈夫かよ?と少し疑問だったが、無事につながって問題なさそう。 おお、良かった良かった。これでいこう。 金曜の夜が遅ければ、土曜の朝も遅いのである。 土曜、ニャンコの鳴き声にも負けず寝ていると、9時前に嫁と優が来た。 今日は幼稚園の体験入学の日で、それに出る為に帰ってきたのである。 15分ほど優と触れ合って、嫁と優は幼稚園に出発した。 嫁と優を見届けて、一週間分の洗濯をしながら、 「世間の離婚した人はこんな感じなのかなー」などと想像したりする。 昼前にいったん家に戻ってきて、すぐにまた嫁と優は里帰りへと戻っていった。 じゃあね。次に会うのは3週間後くらいかな? それまで元気でね。 その後、宅急便を出しにヤマト運輸に行くと、 ちょうど自分宛の荷物が届いていたので引き取る。 荷物はレガシィのスタッドレス用のホイールだ。 やっぱ気になってヤフオクで買ったのである。 で、さっそくホイールを交換してもらいに自動車屋へ行く。 ここは夏用ホイールの交換もお願いしたところで、 家族経営の小さいなお店だ。 いつもワンコが迎えてくれる。 元気にしてた? 交換してもらう間、ワンコとじゃれていたが、飽きて寝る。 リラックマのタオルケットが乗った専用のベッドだ。 今日は昼が控えめだったのでお腹が空いてきた。 前来たときはコーヒー出してくれたから今日も出してくれるかと、 いまかいまかと待っていると出てきました。 おいしゅうございました。ありがとさんです。 で、無事にホイール交換。 買えたのは夏タイヤと同じProdrive GC-010e 17inchi 7.5j +48 PIC100。 インチダウンしてるけど、見た目はほぼ一緒だな。 相変わらずホイールが大きく見えず残念。 この写真だとWRX STIみたいなかっこいい色に見えるけど、夕日が当たってるだけで、 実際はこんなふつーな色。 でも、ちょっとダークなグレーでまーいい感じ。 重量はネットによると7.5kg位とか。 この前履いていたエクシーガの純正アルミが10.5kg位だから、3kg軽くなった。 走った感じはなかなか良い感じ。 ちょっと加速が鋭くなった。このちょっとの差が結構気になるのだ。 悩んだが、買って良かった。 家に帰って、ふるさと納税でもらった飲むヨーグルトを飲んで、まったりして就寝。 明日はちょっと早起きするぞ。。。 |
||
|
| ホーム |
|