|
||
レガシィが今月車検である。 今月、この響きが実に危ないことになった原因である。 今回もユーザー車検で行く。 車検場を7/19の1ラウンドで予約して、いざ車検場に行く。 車検場で車を止め、ふと車検証のシールを見ると、すごいことを発見してしまう。 なんと期限が月単位でなく、日にちで乗ってるではないか。 そしてその期限はまさに今日! 偶然今日の検査を予約したが、 もしこれより後ろで予約していたら車検切れで走ってたことになったのか? 危ねー。 いや、ものすごい偶然だ。まだツキがある。 しかし、車検月なんていうからてっきり免許と同じでその月の間はOKだと思うじゃないか。 実に紛らわしい。ちゅーか、月でなく日付を表に大きく示せよ。 車検切れを誘発したいと思われても仕方ねーよ。 まー、何はともあれ、今日交信できれば問題無し。 いつの間にか書類はタダになっていた。 もともと数十円だったからな。こちらが普通だろう。 光軸だけは自信が無いのでテスター屋で調整してもらう。 うーん、やっぱ外れていたようだ。 枠の外側にある。 調整してもらい、枠の内側へ。 検査ラインの順番待ちの時にウォッシャー液が無いことを思い出す。 やべぇ、でも、並びなおすのも手間だ。 車内にある水分は。。。お茶しかない。 うーん、あまり入れたくないが、ここはお茶でしのぐべし。 とちょいと麦茶を入れて、無事にライン前の検査をパス。 ふぅー、ウォッシャー液、今度買っとこ。。。 ちなみに、ライトの動作確認ではフォグもバックフォグも検査された。 バックフォグなんて使ったことも無いのに、検査されたのはびっくり。 ラインの検査も無事にパスし、 後ろのロアアームを調整式にしてるのも特に何も言われず、合格。 光軸はロービームも検査されるようになっていた。 ロービームかハイビームどちらかで受かれば良いみたいだ。 ロービームは受かりにくいとのことでハイビームのみを調整してもらったが、 検査もロービーム×、ハイビーム○となっていた。 テスター屋の言うとおりだな。さすがプロだ。 シールはちょっと変わっていて、 前は色のついたシールの上からちょっと大きめの透明シールを貼る形だったが、 今は車検月を示した透明シールの上からちょっと大きめの色のついたシールを貼る形だ。 伸二郎は頭が弱く、シールを貼る途中で、 「あれ、色のついたシールしかない。透明シールは一回り大きめだから、 見えるはずなのに無い。これは不良品か?」 と勘違いして、新しいシールを貰ったが、車検場の人にはいい迷惑だったろうな。。。 何はともあれ、無事に終わって何より。 あとは車検は通したが、ベルト類とかポンプ類を替えないといかんから、 お安く済ませられるところ探してやろっと。。。 土曜は野暮用を済ませた後、母ちゃん家へ。 久しぶりに希は母ちゃんに会ったが、人見知りが始まり泣いていた。 まー、あと1、2回会えば直るさ。 日曜は家族4人で住宅展示場のプリキュアショーを見に行く。 優も女の子になったもんだ。ショーが終わった後は握手会があった。 お気に入りのキュアマカロンと握手ができて良かったね。 他のキャラとも握手ができて、なかなか満足だったようだ。 握手会が終わったのでさぁ、帰るかと思いきや、 展示住宅の入り口にあるプリキュアの風船が欲しいと言う。 もらうにはアンケート記入が必要とのことで、 買う気も全くないのにアンケートの記入をして、住宅の説明を受けて。。。 次からは風船欲しいっていっても断ろ。 お金出して買った方がマシだ。。。 午後は買い物に行ったりしてぼちぼちと過ごして、 夕方に走りに行く。 今日も7km。 時速は9kmまで上がった。早くなった実感はなかったが、タイムには嬉しい。 次はひとまずの目安である時速10kmを目指して頑張ろ。 来週はおいでん花火があるし、レガシィのリコール修理やら野暮用で、 土日に走るのが難しそう。 平日の夜、どっかで走れたら走れんかな。。。 |
||
|
| ホーム |
|