|
||
先週は優が胃腸風邪に、 希がロタウィルスという胃腸風邪の酷い版みたいなやつにやられて出かけれず。 希は1週間位ずっと下痢でかなりへばっていた。嫁も大変だった。 希は昨日まで下痢ピーだったが、食欲と気力が戻ってきたのでもう大丈夫だろう。 さて、一足はやく完全復活した優は土曜日が遠足である。 本当は家族全員で行くつもりだったが、希が復活してないので伸二郎と優で行くことに。 家を出るまではお母さんじゃないと嫌だと泣いていたが、 家を出ればそれなりに楽しんでるようだ。 遠足と言っても幼稚園から800m程のところにある自然豊かな広い公園に行くだけである。 ちょっと肌寒かったが天気は上々。暑いよりは快適で疲れやすい幼稚園児には最適か。 ボチボチ歩いて公園に着き、4,5人のグループに分かれて公園内を散策。 幼稚園児ゆえ、集団で協力し合って等はなく、それぞれが思い思いに楽しむ。 まー、楽しめだ良いのである。 竹の子の細い版があり、皆手に入れて楽しんでいた。 良いじゃないか。自然と触れ合えて。 1時間ほどの散策をボチボチ楽しんだあと、現地解散で遠足終了。 良い思い出できた? 解散した後は公園内の遊具で遊ぶ。 ブランコ好きだなー。 その後は帰り道のスーパーでお昼ご飯を買って食べる。 もうベビーカートは苦しくなってきたね。。。 まったりと歩いて帰宅。 楽しかった?来年は皆で行こうね。 午後はレガシィで一人ドライブ。 ポテンザの違いを感じながら走る。 ポテンザの良いところは安定感があること。 直線もカーブも安定感がある。 轍にハンドルを取られることが減った。ハンドル修正も減った気がする。 カーブはロールが減ったのだろうか、 スピードを上げた切り返しなどで車体のフワフワが減り、安心感が増えた。 グリップはRevSpecでも滑らせたことが無いので自分の走りでは比較できないが、 自分には十分であることは間違いない。 悪いところはタイヤが重いこと。 ギヤを引っ張り気味(回転を上げ気味)で変速するようになった。 動き始めのレスポンスがちょっと悪くなったと思う。 やっぱ最外径で1kg以上の重量増はイケてない。 後は値段。やっぱ高すぎる。値段程の価値は感じない。 ミシュランのパイロットスポーツ4(225/45 ZR18)のタイヤの重量を測る機会があった。 10mm幅広だが、ポテンザより2.6kgも!軽い9.2kgだった(ポテンザ11.8kg) うぉー!羨ましい!!!なんて軽いんだミシュラン!!! マイナーなレガシィのタイヤサイズが恨めしい。 ミシュラン、PS4で215/45ZR18出してくれー!!! まー、今更タイヤ替えることも無いので安定感のポテンザライフを楽しむとしよう。。。 日曜は気合を入れて伸二郎のコタツをしまう。 やっとこさ夏に近づいたな。 午後は復活した優と岩ヶ池公園へ。 ちょっと気温は低かったが、日差しは暖かく、過ごしやい。 おなじみの遊具で遊び、 ちょいと難しい遊具に沢山チャレンジ。 怖いと言いつつも結構できていた。 身体が大きくなってやりやすくなったからか、 年中さんになったからか。 親としては嬉しい限りである。 こんなこともできるようになった。 ちょっと登ってはすぐ落ちるのだが。 伸二郎もやってみたが、かなり難しかった。 いろいろ頑張れるようになったね。 気温も低く、風もあったので水場では遊ばないかと思っていたが、 やってる子がいたからか、遊びたいという。 で、新作水着デビュー。 良く似合ってて可愛いよ。 が、さすがに寒かったみたいで10分ほどで水場遊び終了。 また暑い日に水場遊びしよう。 その後は再びアスレチックでちょっと遊ぶ。 分かりにくいけど、クライミングのホールドが金網に着いており、 それを手がかり足掛かりに登っていく。 ちょっと苦戦していたが、無事に登りきる。 こんなこともできるようになったなんてすごいね。 登った先のすべり台はプラスチック製で滑り降りると御覧の通り。 漫画みたいだね。 5時位にメリーゴーランドに乗り、 最後にちゃっかりアイスを食べる。 バスキンのアイスは高く、コンビニで買ったが、コンビニも180円。 コンビニアイス高くなったよなー。。。 まー、何はともあれ美味しかったようで良かった。 お腹も満たされたところで家路へ。 今週は優が復活してお出かけできてよかった。 希ももうすぐ復活するので来週は皆でお出かけしようね。 |
||
|
| ホーム |
|