|
||
今年は近場でまったりスタート。 いつ雨が降るんだと思うほど猛威を振るった高気圧は鳴りを潜め、 お目当ての登山地域には曇り&雨予報が並ぶ。 なんなんだ。 まーいい、とりあえずはまったりな時間を楽しみ、 隙あらば山へとレッツラゴーだ。 って、ずっと近場で終わりそうな。。。 8/11 今日から連休である。 お目当ての登山地域が土日と悪く、火曜が晴れそうなので月曜出発にして まずは近場でまったり過ごすことにする。 午前中に車のオイル交換を済ませ、午後に家族でお出かけ。 訪れたのは豊田市の子育て支援施設「柳川瀬子供つどい広場 にこにこ」。 同じような施設にはあいあい、ゆうゆうに行くが、ここは一番広く遊具も充実している。 まずは室内の遊び場にいく。 冷房温度が低くすぎるのが気になる。 冷房が効きすぎてると人間の持つ体温を下げる機能が低下して逆効果なんだけど、 世間が熱中症熱中症と騒ぐので仕方ないか。 希は一人で滑り台とかができるようになり、だいぶ楽しめるようになってきた。 良い感じである。 他にもままごとセットとかテーブルとか、広くて種類もあって良い。 寒さに弱い伸二郎は冷房の寒さを嫌って外に出ると、優もついてきた。 ついでに外で遊ぶ。 グラウンドは広く、幼稚園児なら思いっきり走り回れる。 雲梯とかジャングルジムとかがあって体を使えて良い。 まだちょっと雲梯はできないかな。 最近運動不足ででぶっちょになってるから体重ハンデもあるしな。 なんどもやっていればできるようになるよ。 高さの低い雲梯でまた頑張ろ。 三輪車とかで遊んで暑くなったので水遊び場に移動。 暑いときは水遊びだね。 希も見よう見まねで楽しむ。 一緒だと楽しいね。 優しいお姉ちゃんがいて良かったね。 水場の後は再び室内遊び場へ。 このおもちゃ、ゆうゆうにもあったね。 ぴゅんぴょんして楽しいね。 転んだって下が柔らかいから痛くないね。 いいとこだね。 ジャングルジムも一人で登れるようになったね。 お姉ちゃんがいると成長も早いね。 お菓子休憩を挟むと夕方になり、暑さも少し和らいだので再び外へ。 ちょっとわかりにくいけど、お山の上。坂道だってへっちゃらだ。 優ちゃんは怖い怖いと言いながらも雲梯の上に乗ってた。 何事にも前向きに挑戦するようになった。 本当に成長したね。 外の滑り台も一人で滑れるようになったね。 だいぶ成長したなぁ。 滑り台を楽しんで、 鉄棒を楽しんで、 ぼちぼち家路へ。 楽しかったね。また来ようね。 8/12 今日はアンパンマンショーがある。 今日は伊達巻マンと小むすびマンのマイナー?コンビ。 新シリーズになったんだな。 ショーのあとは握手会。 希は暑かったからか、実物大の迫力に押されたからか、ちょっと緊張していた。 優は慣れたもので楽しそうだった。 もうちょっとアンパンマンを見るようになればキャラクターも覚えて 握手会も楽しめるようになるね。 また来ようね。 月曜から苗場に向けて出かけようと思っていたが、 週間天気が変わって曇り雨マークのオンパレードに。 うーん、これは敗色濃厚か。やる気出ん。。。 まー、天気予報を眺めながらやる気と相談して出かけよ。 ずっと近場で終わりそうな気もするが、きっと天気が良い方向に変わって出かけるさ。 とりあえず、良く寝て体休めとこ。。。 |
||
|
| ホーム |
|