|
||
トライアルの予定は2週間だったが、 ケージは開けっ放しで過ごしているし、 おいでと言ってくるようになったし、 もう大丈夫だろうということで正式譲渡をお願いした。 日曜の11:00に来てくれるそうだ。 土曜日。 金曜日に降った雪はうっすらと車に積もっていた。 子供は雪に大喜びだった。 今日はにゃんこのトイレとエサ容器を買いに行く。 伸二郎がうだうだ悩んで時間がかかったが、無事に買ってお昼ご飯へ。 今日のお昼は優の希望でくら寿司。 2人並んで仲良しだね。 くら寿司に来たのはガチャポンの為。 いつも通り1回当たった。 そうなってるんだろうな。 希ちゃん、おいしいあるか? 優ちゃん、メガネをかけるとよりお母さんに似てるね。 お店の外でもガチャガチャ。 最近ブームのピカチュウ。 結構良いのが出たみたいだ。 良かったね。 午後はスタジアムの公園で遊ぶ。 今日は遊具が工事中で遊べる範囲が狭い。 だから空いていた。 今日は珍しく暖かい飲み物。 コーンポタージュデビュー。 コーン好きな希も 同じくコーン好きな優も満足していた。 良かったね。 さて、家に帰るとにゃんこと遊ぶ。 すっかり慣れてきた。 早いものである。 希のなでなでにはちょっとビビっているが、 直ぐに逃げなくなった。 優が飼いたいと言って家に迎えたが、希の方がにゃんこを好きなようだ。 家族になって良かったね。 優はコンスタントに遊ぶが、お絵かきの方が好きだったりする。 ちょっとうーんと思うが、子どもとはそうゆうものかもしれない。 希は勢いが有るのでにゃんこに逃げられることが多いが、 そのうち大丈夫な人だってわかってもらえるよ。 日曜。 午前中ににゃんこの正式譲渡となった。 譲渡費用は1万円。避妊手術済なのでだいぶ負担してくれているのだろう。 保護活動ありがとうございます。 晴れてにゃんこは家の家族となった。 お昼ご飯を食べて、お出かけである。 にゃんこはお昼はほとんど寝てるようなのでお出かけがしやすくて良い。 今日は希の希望で刈谷ハイウェイオアシスへ。 今日はちょっと寒い。 天気は良く、希もボチボチと遊ぶ。 ほとんど一人でできるようになった。 まだ年少とは言え、だいぶ大きくなったんだな。 優はもうすぐこの公園では物足りなくなるのかな。 一緒に楽しめるときを大切にしないとな。 ボチボチと遊んでにゃんこの待つお家へ。 2/2 今日は節分である。 例年は2/3だが、今年は2/2だそうな。 分かりやすいから毎年2/2で良いと思うな。 恵方巻。 今年のはちょっとご飯が硬かったかな。 きっと願いが叶う確率が堅いということだろう。 希ちゃん、美味しいですか? 2/3 今日は優の授業参観。 一年生でできるようになったことを発表していた。 優はお手玉。 頑張っていたが、自信がなさそうにやっていたのでもうちょっと練習したら良かったかな。 来年の発表会は確り練習して臨もう。 換装はタブレットで入力。 まだタブレットをうまく活用できてないようだったが、 そのうち教科書がタブレットに全部入ってるって感じになりそうだな。 時代は進化したなぁ。 ちょっと自己評価が甘い気がするな。 まだ一年生だから良いか。 親としては積極性がもっと欲しい。 来年は期待してるよ。 最近、少し日が長くなった。 最も寒い時期を越して、だんだんと春が近づいてきた。 春になったらきっともっと楽しい日々が待っているよ。 楽しみだね。 |
||
|
| ホーム |
|