fc2ブログ
今週もボチボチで。 2022/12/11(日) 22:34
今週は天気が良く、良い週末となった。
優ちゃんと希ちゃんは科学館でクリスマスリースづくりとプラネタリウムを楽しみ、
伸二郎はおおがきハーフでリベンジを果たせた。

来週は寒くなりそうだから建物の中で遊ぶかな。
来週も科学館に行こうかなー。




DSC_0962.jpg






学校でか、科学館のチラシを貰ってきた。
工作が魅力的なようだ。

今週はクリスマスリースづくり。
行ってみることにする。

さっちゃんは仕事なので伸二郎と優ちゃん希ちゃんで行く。
体操教室に行ってる間にチケットを購入。
チケットは9:30から販売開始なのだ。
たくさん並ぶかな?と思っていたが、10分前に行ったときは4,5組並んでるくらいだった。

チケットをゲットして、体操教室に戻り、
お昼から3人で自転車で向かう。
希ちゃん、自転車上手になったな。

まずは工作。
二人とも真剣に作ってる。

DSC_0942.jpg




先に希ちゃんが完成。
上手にできたね。

DSC_0947.jpg




こだわりの優ちゃんの作品も完成。
2人とも上手にできて良かったね。

DSC_0948.jpg



その後、科学館の催し物を楽しんで、プラネタリウムまでの時間を過ごす。

DSC_0951.jpg




DSC_0955.jpg




プラネタリウムの番組は「銀河鉄道の夜」。
映像は綺麗だったけど、内容がちょっと難しかったかな。
中学生以上が適齢だったかな。
ただ、星座紹介があって最近星座が好きな優ちゃんには良かった。

映像が綺麗だったからまた来ようね。



日曜。

今日はおおがきハーフマラソンの日である。
金曜に痛めた?足に大いに不安を感じながらも出発。
今回は自動車でなく、電車で向かう。
この方が安くて楽なのだ。
おおがきマラソンは大垣駅から近く、電車のアクセスが良い。
値段も今年こそコロナ対策で例年より高いものの良心的だし、良い大会だ。

さて、天気は寒すぎず、風も弱く、コンディションはばっちりである。

DSC_0959.jpg




スタート前の寒さ対策に100均カッパを装備。
T-シャツに短パン+アームカバー+手袋の装備。
前の大会では寒さにやられて下痢でゴール直前にトイレに駆け込んだが、
今回は前回より少し暖かく、手の防寒で対策、うまく行くと良いな。

千葉真子さんのスタートコールでスタート。
足の不安を感じながらゆっくりスタート。
靴の性能も手つだってペースはボチボチ良い。

3km位から気にしていた左足のふくらはぎ付け根の痛みが少し出たが、
悪化はせず、そのまま走っていく。
途中、向かい風に少しやれてたが、終始ペースは安定してゴール。

足もお腹も大丈夫だった。良かった。

DSC_0962.jpg



前回大会より大きくタイムアップして満足だ。
満足で電車に乗り、13時過ぎには家に。
いやー、時間も短く済んだし、おおがきマラソン実に良かった。

kirokusyou.jpg




さて、来週末は寒さが厳しい予報。
室内遊びが有力。
また科学館でも良いな。今度はもう少し子供向けの番組を見ようかな。
来週も楽しみだな。

| ひとりごと | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<一年良い年でした。 | ホーム | 学芸会week>>
コメント
コメントの投稿欄












トラックバック
トラックバックURL
→http://donneko1.blog90.fc2.com/tb.php/955-2db29461
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |