|
||
今日は希ちゃんの小学校の入学式だった。 心配された雨もそれほど降られずで良かった。 大変なこともあるかもしれないが、 幼稚園のお友達が沢山クラスにいるので乗り越えられるだろう。 お友達と楽しく小学校生活送ろう。 ![]() 雨予報だが登校時はちょっとぱらつく程度で済んだ。 今日はおしゃれしていつもより可愛いね。 昇降口で名簿を確認して、幼稚園の仲良しさんが一緒のクラスなことを確認した。 良かったね。 クラスに案内され、席に着く。 一番前だね。 仲良しさんがいて表情も明るい。 良かったね。 入学式に行く為、体育館に行く。 入場。 前を向いてて表情が見づらかったが、 途中まで式が進んだところで振り向いてくれた。 優ちゃんの時は入学式の思い出があまりないが、 今回はじっくり見れて、入学式が何ぞやというものが分かった。 昔に比べたら来賓の挨拶省略とか名前の読み上げ省略とか良くなってると思う。 あとは在校生の機械的な挨拶とか、興醒めなので無くした方が良いかな。 一旦退場して、 記念写真の準備。 仲良しさんがいてだいぶ安心だね。 写真を撮って教室に戻る。 ここから学校生活に必要なものなどの説明を担任から受けるが、 ここで担任がやばい人間だと分かる。 一年生と初めて会う親を前にしてると思えない自己中心的な言い方に驚く。 忘れ物をしたら届けに来る親がいるが、「仕事」の妨げになるからやめてくれ。 教材等、安物を買ったら不具合が過去にあって苦労した、安物を確認せずネットで買うのはやめてくれ、 防犯ブザーは海外製の安物ですぐ壊れるが、善意で差し上げてるから了承してくれ。 とにかく「仕事」の妨げになるものはやめてくれ。 それぞれ、その通りなんだけど、言い方、その根底にある考え方がおかしい。 「生徒の為」が一番でなく、「自分の仕事がスムーズに行くこと」が一番に思えてしまう。 ただ単に生徒のことを考えてるが、言い方が悪いだけかもしれないが。 忘れ物をしてもこちらでサポートするので大丈夫です。 安いと不具合があることもありますので、確り動作を確認してから購入お願いします。 防犯ブザーは始めは支給させていただいたもので慣れていただき、後で確りした物をご購入下さい。 同じことを伝えるのに、考え方、相手を思いやる気持ちが違えば表現も違うものになるだろう。 すくなくとも、表現は変えるべきだろう。 ベテラン教師だったが、周りからの助言が無く来たのか聞かななかったのか、残念である。 一年の担任にすべきではないと強く感じたが、仕方ないので、 これを乗り切ればその後の担任がほぼ誰が来ても大丈夫になると思い、頑張ってもらおう。 長々と半分愚痴の様な話を聞いてた生徒と隣でサポートした親御さんはお疲れ様でした。。。 一緒に下校をして、通学班のメンバーを知る。 班長は人が好さそうで良かった。 午後は優ちゃんのお友達と遊んだあと、買い物へ。 イオンに行ったらプロテインが色んなものに入っててびっくりした。 スープとか抹茶ラテとかにも入っちゃったよ。 凄いな。 希ちゃん、明日から幼稚園の時より朝が早いよ。 寝坊お父さんも頑張って起きるから希ちゃんも頑張って起きようね! |
||
|
| ホーム |
|