|
||
5/4 猿投山の後、科学館に行く。 優ちゃんがアストロクラブなる科学館が開催する星座講習会に参加するため、 申込に行くのだ。 優ちゃんはかなり勉強家である。 申込みの後、ちょいと遊んでいく。 科学館であるが、交ぜか坂道ダッシュのタイム計測ができるので良くやる。 今日は2人とも自己ベストが出たようだ。 成長してるね。 ぼちぼちと遊んで科学館を後に。 5/5 今日も科学館に行く。 昨日、工作ができなかったので工作をしに来たのだ。 工作の前にサイエンスショーを見る。 ちょっと大人向けのネタだったが、ほどほどに楽しめたようだ。 優ちゃんは手を挙げて積極的に参加。 手の上げ方が良かったので当たって実演。 素晴らしい! その後、工作をして、 プラネタリウム(豊田市在住の子供は無料。付き添いの大人は300円)を見て、 作った工作の鯉でちょいと遊ぶ。 なかなか難しい。 その後、お買い物。 今日は子供の日なので柏餅を食べるのだが、 優ちゃんが調べて竹の子料理を食べる習わしがあるとのことでたけのこご飯の素を購入。 ヤマナカは竹の子ご飯の素だけでなく、水煮も案内してくれて親切で良かった。 竹の子ご飯はとても美味しかったので良かった。 優ちゃん、調べてくれてありがとね。 5/6 今日も虫取りと科学館。 まずは虫取り。 平芝公園。 今日も蝶々が取れたね。 そして今日も科学館へ。 今日も工作をしようと思っていたが、大人気でチケットが売り切れていた。 GWで旅行とかに行っていた人が帰ってきてたのかな。 仕方が無いので他ので遊ぶ。 程々に楽しく遊んで満足。 夜は仕事のさっちゃんに変わって伸二郎と優ちゃんで夕食を作る。 メニューは牛肉きんぴらときゅうりとわかめとたこの酢の物である。 頑張って作ってる間にさっちゃんが帰ってきて、教えてもらう。 優ちゃん、頑張って。 さつきちゃんも気になってみている。 応援、ありがとね。 優ちゃんが頑張ってくれて、とても美味しい料理ができたね。 ありがとね。 5/7 連休最終日。 今日は朝から雨である。 今日も科学館に行くのである。 お目当てはプラネタリウムと工作。 まずは工作。 今日は開始前から並んだので無事にゲット。 希ちゃん、だいぶ上手に作れるようになったね。 二人とも上手にできました。 プラネタリウムはしまじろう。 話に無理があったり、解説が分かりにくかったりしたが、 宇宙の知識が増えたので良かった。 優ちゃんは6月からアストロクラブ。 また星座に詳しくなるね。 希ちゃんももっと大きくなったら星座に興味が出るかな? 希ちゃんは何に興味が出るんだろうね。 いっぱいやりたいことやって楽しんで行こう。 明日から学校。 友達と仲良く楽しんで過ごしていこう。 休みには今度はどこに行こうかな。 まずは動物園かな? 楽しみだね。 |
||
|
| ホーム |
|