fc2ブログ
お盆休みの事 その3 何もしなかった夏 2023/08/21(月) 17:07
お盆休み後半は登山に行くこともせず、グダグダな毎日を過ごした。
行動力の低下とマイナス思考の悪化がやばいな。

元J-WALKのVo中村さんはもう72歳なんですねぇ。
皆歳をとりましたな。

お盆後半の出来事と言えば天ぷらが美味しかったことと、
フローリングのワックスを塗ったことくらいか。

谷川岳、いつ登ろうかなー


8/15

昨晩、窓のシャッターを締めたりして寝不足になる。
愛知は風も弱く、雨も大したことが無く、ゲリラ豪雨の方が激しい位だった。

何はともあれ、何事も無かったのは良いことだ。

今日は一日何もせずダラダラ。
夜は希ちゃんの希望で天ぷら。
天ぷらなんて珍しいね。

久しぶりに食べたが、こんなに美味しかったのかってくらい美味しかった。
特にレンコンとオクラが美味しかったなー。
食べることは幸せである。

IMG_0334.jpg



IMG_0337.jpg



8/16
希ちゃんの夏休みの宿題にプールでやることがあったので、プールに行く。

無事に希ちゃんは夏休みの課題をクリア。
これで完璧だね。

IMG_0338.jpg



8/17
今日は登山に出発する日であったが、イマイチ天気予報に自信が持てなかったのでやめることに。
多分、行けばそれなりの天気だったのだろうが(お盆の予報はあてにならないので。。。)
やる気のなさとマイナス思考が勝ってしまった。

自分のあまりにも腐った思考に嫌気がさす。

で、暇になったのでスーパー大変な床のワックスがけをやることに。
実は数日前に2階の一部をやったのだが大変なので、分割しながら進めることにしたのだ。

IMG_0339.jpg



今回はワックス塗る前に床クリーナーなるものを使ったので余計にきつかったのだ。
床クリーナーを使って床を拭いた後に水拭きでクリーナーを拭きとらなければならず、
ふき取り2回と合わせて合計3回も雑巾がけをしたのだ。
次は雑巾がけだけにしよう。。。

ワックスは前回と同じ2年の高耐久仕様。
2年後にまたやると考えると憂鬱である。
ワックス不要か5年位持つワックス出たりしないかな。。。

IMG_0341.jpg




8/18

今日もお家である。
希ちゃんは次女ゆえに、一つのことを極めるのが好きである。
今日はこの難しい段積みを成功させた。

IMG_0342.jpg




親になって分かったが、長女(長男)、次女(次男)はそのポジション故の得意分野がことなる。
長女は効率的、保守(安全傾向)的な傾向があり、
次女は冒険的であるが、単純で効率は悪い作業を極めたい傾向がある。
育て方にもよるかもしれないが、自分や周りを見ても何となくそんな感じはする。
だらしなさも含めて、次女、次男の性格なのである。

上手にできたね。

IMG_0345.jpg




8/19
今日は久しぶりの体操教室。

体操教室のあとは優ちゃんは子ども食堂で料理を作る。
その後、ゲームもあるようで楽しそうに行っている。
仲の良い友達ができると良いね。

IMG_0347.jpg



その後、優ちゃんの夏休みの課題を家で一緒に考えたが、
やろうとしていた科学研究?があまりにも難易度が高い設定だったので、
急遽読書感想文に変更。
教える側(教師)もできないような課題例を平気で載せるなよ。。。

で、図書館にこれまでに読んだことがある課題図書を探しに行った。
幸い、見つかって、無事借りて帰る。

豊田市の図書館では図書を借りる場所のスタンプラリーがある。
何回借りるではなく、その場所へいったらスタンプを押してもらえる仕組み。
豊田市、広いから多く集めるのは大変。
いけそうな近場で集めることにしよう。

IMG_0349.jpg



8/20
今日は連休最終日である。
残るワックスがけの場所をやり切り、何とかワックスがけを終える。
結局、4日もかかった。
次は2階だけにするかな!

| ひとりごと | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<夏休みの最後はモンプル | ホーム | お盆休みの事 その2 妹夫婦の家へ行く>>
コメント
コメントの投稿欄












トラックバック
トラックバックURL
→http://donneko1.blog90.fc2.com/tb.php/996-43b0d3c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |